非常用洪水吐にログハウス!? 珍しい分離型の藤井川ダム【原付二種ツーリング】
原付二種スクーター『アドレス110』で茨城県へソロツーリングに出かけました。今回の“原二旅”の目的は、県央エリアにある3つのダムを訪問すること。
シリーズ『常陸国ダム巡り』の第2弾となる本動画は、Part.1で登場した飯田ダムからバイクで15分ほど東に移動したところにある、藤井川ダム(城里町)を見学した際に撮影したビデオや写真をまとめたものです。
那珂川水系藤井川に設置された本ダムは、クレストゲートがダム本体と独立しているのが特徴で、2度目の改築時にログハウス風の建屋が設置されました。4つの三角屋根が並ぶ様子は下流に架かる橋や、対岸の城里町総合野外活動センター『ふれあいの里』周辺から見ることができます。
■関連動画
Part.1 飯田ダム
Part.2 藤井川ダム
Part.3 楮川ダム
■ツーリングルート
■基本データ
撮影日:2021年2月21日(日)
バイク:スズキ・アドレス110(CE47A)
アクションカメラ:GoPro HERO7 Black
※ネックマウント
※1920×1080(FHD)@60fps、HyperSmoothオン
BGM:『やさしい光』 written by shimtone
#原付二種 #アドレス110 #ソロツーリング #茨城県 #城里町 #ダム
コメント