アルケミストガーデンとは
『アルケミストガーデン』は、名門錬金術学園「ウィルソフィーアカデミー」を舞台としたパズル×箱庭×ストラテジーゲームアプリ!
学園で錬金術を成長させるために行われている課題、箱庭の街「ガーデン」制作。
プレイヤーは他のプレイヤーと協力したり、時には競い合いながら箱庭を成長させていくことになります。
▲錬金術で作れらた世界ガーデンに出発!
物語のヒロインは「チェルミー」「フィオナ」「ノエル」のかわいい女の子!
ぶっちゃけると落ちこぼれの3人の美少女を、生徒会長の立場としてサポートしていくといったお話です。
ゲームの内容は箱庭のレベルを上げるため素材を集めていくというモノ。
素材を集めるために、
- パズルバトルで敵を討伐
- ワールドマップに兵士を派遣
といった2つの方法を同時に進行していきます。
パズルのほうは王道の3マッチであり、ワールドマップはストラテジー系のシステムを採用しています。
箱庭は育てていくと戦闘で使える武器やポーションを作ることができます。
ストラテジー用のアイテムだけではなく、パズル方面で使えるアイテムも作れるよ!
おすすめポイント
箱庭でほのぼの
メインは箱庭ゲームになります。
ゆるふわな箱庭を大きくいろいろな施設を建てながら成長させていきます。
ワールドで他のプレイヤーとのバトルも可能(仕掛けられたり)なのでずっとほのぼのではありませんが全体が可愛く仕上がっています。
オートありの3マッチパズル
クエストは3マッチパズルで簡単になっています。
下からパズルが上がってくるパターンなので上からに慣れてる人は少し慣れが必要かも。
2倍速機能とオートがあるのでキャラが強ければ問題なく放置も可能です。
ギルドでコミュニティ
コミュニティ機能としてギルドがあります。
ガチでふわっとプレイするには入っておいて損はありません。
チャットでコミュニケーション取ったりイベントなども開催されています。
口コミ
パズルの行動力が思ったより回復しないのでパズルをメインに遊びたい方には不向きかも。
自分の箱庭を育てるのがメインで、パズルはおまけ…といった印象です
逆に、施設を強化したり物資を蓄えるという箱庭育成の一連の流れが好きな方にはハマるかなと思います。
斬新なシステムとかはなく、キャラを好きになれないと作業ゲームになりがちなので、人によってはモチベを保つのが難しいかも
ゆるく人と繋がりたい、でもゲームっぽいこともしたいという人におすすめです。
「ゆるい繫がり」と、「日々小さな目標をこなす満足感」です。
今日は学校や仕事で全然うまくいかなかったな、という日に、コツコツ進めたこのゲームに戻ると小さいながらも自分の成長を感じられる…かも
まとめ丨世界観がとっても良いゲーム

キャラクター | |
---|---|
グラフィック | |
ストーリー | |
バトルシステム | |
操作性快適さ | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | |
プレイ評価 |
以上「アルケミストガーデン(アルデン)」のプレイ評価・レビューでした!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- かわいいキャラの箱庭育成ゲーム
- 独特なパズル×ストラテジーの融合
- ぽちぽち箱庭を育てるのが楽しい
- 引き直しガチャに使う配布が無い
- 微妙にやりにくい操作性
魔法×ファンタジー感が抜群な世界が良いゲーム!
キャラクターやフィールド、パズル部分共にかわいいが満喫できる箱庭RPG。ストラテジー部分は好みが分かれそうですが、雰囲気が良いので遊ぶ価値は十分ありそうです。
学園系ゲームが好きなら遊んでみてください!
▼▼▼▼iOS版登録はこちら▼▼▼▼
▼▼▼▼Android版登録はこちら▼▼▼▼