その他トクトク情報

U-NEXTを始めよう

 

U-NEXTの特徴

U-NEXTの特徴
動画配信サービスのU-NEXTは、配信する映像作品の総数が23万本以上と、他社と比べても配信本数が非常に多いのが特徴です。
さらに、これらの作品を視聴できることに加えて、80誌以上の雑誌も読み放題になります。
また、U-NEXTには、見放題作品と有料の作成があります。
会員では、毎月U-NEXT専用のポイントが1,200ポイントもらえ1ポイントを1円としてコンテンツの購入に利用することが可能です。
そのため、見放題以外の追加料金がかかる作品でも、プラン内で楽しむことができます。
(1,200ポイントを超えた分は料金が発生します。)

作品数 見放題24万本以上
月額料金 2,189円(税込)※1
無料お試し期間 31日間 ※2
ダウンロード機能
有料レンタル(PPV)
同時視聴台数 4台 ※3
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Amazon.co.jp
Apple ID
ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社 株式会社U-NEXT
こんな人におすすめ 新作映画も観たい
具体的にどの作品を観たいか決まっていない
雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい
スクロールできます

※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヶ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。

「U-NEXT」がおすすめの人、合わない人

「U-NEXT」利用者のレビューをもとに、どんな目的・利用スタイルの人におすすめなのかと、逆にどんな人に合わないのかを解説します。自分が大切にしているポイントと照らし合わせながら、ぜひ比較検討してみてください。

おすすめの人

「U-NEXT」は以下のようなタイプの人におすすめです。

  • ジャンルを問わず、いろいろな作品を観たい人
  • 家族で利用したい人
  • 動画以外に、雑誌・マンガなど電子書籍も楽しみたい人

ジャンルを問わず、いろいろな作品を観たい人

「U-NEXT」は見放題作品数がもっとも多い動画配信サービスなので、「とにかくいろいろな作品を観たい!」と考えている方におすすめ具体的に観たい作品が決まっていなくても、好みの作品が探しやすいといえます。
また、新しいジャンルを開拓するためにもピッタリ。たとえば、「音楽・ライブ」や「海外ドラマ」「韓流・アジアドラマ」など、テレビではあまり観られないジャンルが気になる方にもおすすめです。

家族で利用したい人

1つの契約で最大4人分のアカウントを作成できる「ファミリーアカウント」機能があるため、家族で利用したい方におすすめです。それぞれのアカウントで同時再生も可能なため、家族全員が好きなタイミングで好きな動画を楽しめます。
また、アカウントごとに視聴制限の設定ができるのもポイント。安心してお子さんのアカウントを作成できます。

普段から電子書籍を使っている人

「U-NEXT」は動画以外に雑誌・マンガ・小説など電子書籍も楽しめます。通常のプランに登録していると、毎月もらえる1,200ポイントで電子書籍が購入でき、漫画であれば追加料金なしで2〜4巻程度読めます。

また支払い金額の40%分のポイントが還元されるのも大きなメリット。電子書籍を日常的に買っている人にも「U-NEXT」はピッタリです。
動画配信サービスと電子書籍サービスが一体化しているので、満足感が高いです!

合わない人

「U-NEXT」が合わない人の特徴は、退会者のレビューからまとめると以下のとおりです。

  • 忙しくてあまり時間がない人
  • オリジナル作品が観たい人
  • 動画見放題のみ興味がある人

忙しくてあまり時間がない人

「U-NEXT」は月額料金が高く作品数も豊富なので、時間をかけてたっぷり楽しみたい方へ向けたサービスです。作品数によっては他社サービスで満足できるケースも多いため、ぜひ対象作品をチェックしてから登録を検討しましょう。

忙しくて動画を観る時間がない方は、まず無料体験を利用して満足できるか試してみるのがおすすめです。

「U-NEXT」無料トライアルの登録方法

「U-NEXT」が少しでも気になる方は、31日間の無料体験を利用してみましょう。体験中でも600ポイントがもらえて、新作レンタルや電子書籍の購入ができます。体験期間中に解約すれば、料金は一切発生しません。
以下では無料体験の登録手順を、実際の画面をお見せしながら解説します。

①下のバナーをタップ

▼▼▼▼▼▼登録はこちら▼▼▼▼▼▼

今すぐ31日間無料体験

② 入力項目をすべて記入し、[次へ]をタップ

お客様情報入力画面

▲ カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、ログインID、パスワード、電話番号の7項目。

③ 決済方法を選択し、入力情報を確認。[送信]をタップ

支払い情報入力画面

▲ お好きな支払い方法を選び、必須項目を入力。

無料体験の契約時、決済情報の登録は必須となります。体験期間が過ぎた際、自動的に月額料金を引き落とすためです。しかし、期間内に解約すれば料金は発生しないため安心してください。

④ [ホーム]をタップし、利用開始

登録完了画面

▲ 複数のアカウントを追加するときは「アカウントを追加」をタップ。

▼▼▼▼▼▼登録はこちら▼▼▼▼▼▼

「U-NEXT」無料トライアルの解約・退会の流れ

「U-NEXT」は、無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。また、解約してもアカウントを削除(退会)しない限り、登録中に購入した映画・書籍は利用できます。保有ポイントも、有効期間内なら使用可能です。
なお、アプリからは解約できないため、ブラウザから「U-NEXT」にログインして手続きを行う必要があります。無料トライアルの解約手続きは以下のとおりです。

① メニューを開き、[アカウント・契約]をタップ

トップページメニュー画面

② スクロールして[契約内容の確認・解約]をタップ

アカウント・契約画面

③ 月額プランの[解約手続きはこちら]をタップ

契約内容の確認・解約画面

④ [次へ]をタップ

解約確認画面

上の画面で、無料トライアルの期日を確認できます。解約した時点で見放題は利用できなくなるため、ギリギリまで楽しみたい方は[戻る]をタップしてください。
ただし、期限を過ぎると自動で契約が継続され、料金が引き落とされてしまうので注意しましょう。

⑤ アンケートに回答して、[注意事項に同意する]をチェックし[解約する]をタップ

解約の注意事項画面

⑥ 解約完了を確認

解約完了画面

【まとめ】U-NEXTを利用するなら無料トライアルから始めよう

U-NEXTの評判や特徴、メリット、デメリットなどを紹介してきました。
最後にもう一度U-NEXTの特徴をおさらいしておきます。

  • 作品数が23万本以上とダントツNo.1
  • 無料期間は31日間(600ポイントプレゼント)
  • 他社と比較すると月額料金は高いがサービス内容が充実
  • 解約の仕方は事前にチェックしておくと安心

U-NEXTの評判を確認してみると、月額料金が高くてもそれ以上に満足度が高いことがわかります。
無料期間はたっぷり31日間もあるので、自分に合った動画配信サービスなのか体験してみてはいかがでしょうか。

▼▼▼▼▼▼登録はこちら▼▼▼▼▼▼