目次
フルーツメールとは?

運営会社 | アイブリッジ株式会社 |
---|---|
会員数 | 200万人 |
サービスの強み | 懸賞の種類が豊富・登録するだけで一攫千金のチャンス |
運営歴 | 19年以上 |
登録料・利用料 | 無料 |
『フルーツメール』は、19年以上の実績がある日本最大級の懸賞サイトです。
懸賞以外だけでなく、アンケートやゲームプレイで獲得したポイントを利用すれば、現金やギフトカードと交換できます。
フルーツメールでのポイントの貯め方
フルーツメールでは、アンケートやゲームといった方法でポイントを貯めることができます。アンケートは1件につき10ptが相場で、旅行、趣味、生活など様々なジャンルのアンケートが用意されています。
ゲームはパズルやなぞなぞ、RPGまで豊富な種類が用意してあり、1ptから多いものでは10万pt近く獲得できるものもあります。
アンケートだけでなくゲームという選択肢もあるので、副収入を求めてポイント集めを気軽に始めたい人にとっては嬉しいですね。
フルーツメールに登録するメリット
フルーツメールを活用するメリットは以下の3点です。
登録するだけで一攫千金のチャンスがある
フルーツメールは、毎月1人に無条件で100万円が当たる企画がおこなわれています。
登録さえしておけば無条件で抽選対象になるので労力は必要ありません。何もしなくても100万円が当選する権利が貰えるのはとても魅力的ですね。
懸賞の種類が豊富で無料で応募できる
フルーツメールでは、懸賞の種類がとても豊富です。
日用品や食材など使い勝手のいい少額なものから、Ipadやダイソンなどのデジタル家電、高額なものでは車もあります。
高額な商品の応募にはポイントが必要ですが、毎日応募できる毎日懸賞は無料で応募が可能です。毎日抽選では3,000円程度の商品が多いですが、コツコツと応募していれば結構当たるのでバカにできません。
豊富な懸賞を、ボタン1つで無料応募できるのはフルーツメールを利用する大きなメリットです。
ゲームコンテンツで遊びながらポイントをためられる
フルーツメールでは、プレゼントスロットのサービスなど、ゲームコンテンツを利用することでポイントを獲得できます。
ポイントサイトでは、アンケートなど煩雑な作業をして初めてポイントを獲得できますが、ゲームで遊んでポイントを稼げるのはとても気楽です。
またポイント獲得のためのゲームでは、ギフト券があたる場合もあります。
フルーツメールに登録するデメリット
フルーツメールを活用するデメリットは以下の3点です
ポイントをためにくい
フルーツメールのデメリットは、ポイントのためにくさです。アンケートは1件10ポイントと獲得額が低く、ゲームは運も絡むので安定してポイントを獲得していくのが難しいです。しっかり作業してコツコツポイント獲得していきたい人には、あまり適したサイトではないと言えるでしょう。
メールが高頻度で届く
フルーツメールでは、メール配信の頻度が非常に多いです。30分おきに1件など立て続けに送られてくるので、放置しているとすぐにメールBOXがフルーツメールで埋め尽くされてしまいます。
わざわざメールで受け取る必要のない情報は、メールの配信をOFFにしておくのがオススメです。
還元率が低い
ポイント還元率の低さはフルーツメールの大きなデメリットです。
フルーツメールでは、10ポイント1円でポイントが換算されています。
現金の場合、最低還元が2,000円からなので、20,000pt必要です。また、換金手数料も高く銀行振込の現金化の場合手数料だけで、5,250ptが必要となります。
ポイントが獲得できるアンケートでは1回の獲得が10ptなので、ポイントを貯めて現金化するハードルはかなり高いです。
フルーツメールの登録方法
フルーツメールの登録方法はとても簡単です。『公式サイト』でメールアドレスを入力すると、登録確認メールがすぐに届きます。
登録確認メールにはリンクが記載されているので、URLをクリックして認証すれば、登録情報入力の画面に遷移します。
登録情報入力画面で住所や年齢など必要な情報を入力すれば、会員登録は完了です。
まとめ
『フルーツメール』は19年の長い歴史を持つ信頼性の高いポイント懸賞サイトです。
副業で稼ぐポイントサイトとしては還元率の低さや、換金手数料の高さなどデメリットも目立ちますが、100万円の毎日抽選や、車・デジタル機器・ギフトカードなど有益な懸賞がたくさんあることが最大の魅力です。
また、毎日応募できるので日々の楽しみとなり、生活を楽しくしてくれる彩りとなるのも魅力ですね。
ぜひ登録して楽しんでくださいね