原付2種車種別解説講座

【原付2種車種別解説講座】KYMCO DOWNTOWN 125i ABS

★最上級のラグジュアリーなライディング体験★

キムコジャパン株式会社HPより

メーカー名 KYMCO
全長×全幅×全高 2250×780×1345mm
ホイールベース 1553mm
シート高 810mm
車両重量 178kg
エンジン形式 空冷4ストOHCバルブ単気筒
総排気量 124cc
ボア×ストローク 54×54.3mm
圧縮比 11.7
最高出力 14.3PS/9000rpm
最大トルク 10.8kg-m/7000rpm
燃料供給方式 F1
最大燃料タンク容量 12.5L
キャスター角/トレール NA
変速形式 Vベルト無段変速
ブレーキ形式 前・後 φ260mmディスク・φ200mmディスク
タイヤサイズ 前・後 120/80-14・150/70-13
メーカー希望価格 518,400円

台湾を代表するメーカーキムコさんの超大型スクーターです。
兄貴分の350と同じ共通ボディサイズを与えられているモデルで、見た目は125ccとは思えなくなっています。イタリア人デザイナーが手掛けたというスタイリングは欧州車のテイストを感じせさせる上品なもので、全長2250mm,ホイールベース1553mmというとてつもない大きさです。
当然ながら極太のフロントフォークなど車体関係は非常に堅牢なものになっています。
この大型ボディを引っ張るパワーユニットは水冷のSOHC4バルブエンジン。パワーはこのクラスのスポーツモデルに匹敵する14.3PSで力強い加速を実現しています。本格的なスポーツモデルに匹敵するものです。
このほかにもボッシュ製のABSシステムを搭載しクラスをリードする安全装備を誇っています。
ゆとりのボディサイズを活かしたタンデム走行の快適性はクラス随一です。
フロント左右には大型ポケットを装備しており、左側のポケットにはUSBソケット完備してます。
シート下のトランクもクラスを超えた大容量でヘルメットを2個収納可能。開口部もスクエアなので出し入れもしやすいです。
レイヤーを重ねたフロントマスクはまるで大型セダンの様な佇まいでウィンカーはLEDを装備してます。
タイヤも37mm径のフォークを採用しており、高い走行安定性を実現。ブレーキは260mm径のべーたるディスクを採用して強力な制動力を確保しております。
ユニークなのはテール形状。ローンバスタイプと呼ばれ左右のLEDランプはシルバーのリングがアクセントで付きます。
国内モデルにはない一クラス上の車体とゆとりの走りを求めたい方には最適なモデルとなっています。

個人的総合評価は★★★☆☆

長所)
大柄な車体で高い走行安定性
タンデム走行に最適

短所)
取り回しが大変

まとめ
KYMCO DOWNTOWN 125i ABSは1クラス上の大型スクーター!
1クラスの上の余裕を探している人は是非こちらを!

ABOUT ME
Tokai
お得な情報大好き!!