125cc(原付二種)のデメリットと注意点
☆チャンネル登録よろしくお願いします☆
Inocchi Vlog
はじめまして、Inocchi Vlogです!!
英語、キャンプ、酷道ツーリング動画など作成、撮影してます。
今回はツーリングをしていて感じた原付二種のわるいところ(デメリット)と注意点を個人的にサクッとまとめてみました。
メリットを知ることも大切ですがデメリットも知っておくとバイクツーリングに役に立つと思い動画をアップしました!
~~【原付二種シリーズ】~~
◇125cc(原付二種)のメリット・デメリット◇
【原付二種】知っておきたい原付二種のメリット、デメリット!維持費、燃費、車種、原付(50cc)との違い
◇【125cc】125cc原付二種免許の取得方法、費用、時間を解説。原付二種免許とは。AT限定、MTの免許の違い
【125cc】125cc原付二種免許の取得方法、費用、時間を解説。原付二種免許とは。AT限定、MTの免許の違い
◇125cc(原付二種)のデメリットと注意点
125cc(原付二種)のデメリットと注意点
◇125cc(原付二種)教習所では教えてくれないツーリングの魅力、楽しさ
125cc(原付二種)教習所では教えてくれないツーリングの魅力、楽しさ
◇カメラ◇
・SONY HDR-AS300
◇マイク◇
・SONY コンデンサーマイク ECM-PC60
◇music◇
by epidemic sound
◇ソーシャルメディア◇
★twitter:http://twitter.com/Akira16584385?s=02
★instagram:https://www.instagram.com/inocchi_vlog/
#原付二種#メリット#デメリット
コメント