☆チャンネル登録よろしくお願いします☆
※走行撮影日:2020年4月6日
今回は50ccクラスの原付、125ccクラスの原付二種の中で盗難されやすいバイクの特徴と、バイクの盗難対策、実際どのようなバイクが盗難されているかをお話させて頂きました。
年々、バイクの盗難認知件数は減少していますが、自分の愛車が盗まれるほど辛いものはないです。愛車を盗まれるような経験をしてほしくないという思いで今回の動画をアップさせていただきました。
原付、原付二種に乗っている方にお役に立てる情報になれば嬉しいです!!
バイクの盗難対策をして皆さんの愛車をしっかり守りましょう。
・キタコ (KITACO) ウルトラロボットアームロック TDZ-10 880-0818100 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XPJNFY5/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_OJgOEbQE0BHGH
~~【原付二種シリーズ】~~
◇【原付二種】知っておきたい原付二種のメリット、デメリット!維持費、燃費、車種、原付(50cc)との違い
https://youtu.be/sBdn46ZDCjo
◇【125cc】125cc原付二種免許の取得方法、費用、時間を解説。原付二種免許とは。AT限定、MTの免許の違い
https://youtu.be/ZCkbaM9jh60
◇125cc(原付二種)のデメリットと注意点
https://youtu.be/g1liJxAnTUk
◇125cc(原付二種)教習所では教えてくれないツーリングの魅力、楽しさ
https://youtu.be/TWuCQvqUKPk
◇カメラ◇
・SONY HDR-AS300
◇マイク◇
・SONY コンデンサーマイク ECM-PC60
◇music◇
by epidemic sound
◇ソーシャルメディア◇
★twitter:http://twitter.com/Akira16584385?s=02
★instagram:https://www.instagram.com/inocchi_vlog/
#原付二種#原付#盗難対策
コメント